姫路市嵐山町のあさの整形外科|整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科、放射線科

TEL.079-297-2118

〒670-0029
兵庫県姫路市嵐山町14-7

MENU

設備紹介

リハビリ室

リハビリ室

リハビリ室では各種リハビリ機器を揃えて、理学療法士・作業療法士の指導の元、リハビリを行っております。

リハビリ室
リハビリ室
リハビリ室

オープンMRI

オープンMRI

オープンMRIは閉所恐怖症の方を始めとして小児やお年寄りなどMRI検査が苦手な方でも検査を受けることができます。

◎レントゲン撮影のデータはデジタル化し、より高精細な画像データをもとに治療が可能です。
(従来のレントゲンでは、見つかりにくい骨折や異常を発見できます)

◎MRI装置:エックス線検査だけでは見つからない、軟部の組織や、神経、内臓まで、診断可能です。(腰椎間板ヘルニア、狭窄症、靱帯損傷、腫瘍、脳梗塞、脳出血、等)

リラクゼーションカプセル

リラクゼーションカプセル

ストレス・肥満などの予防と改善を目的に作られたカプセルです。温熱療法・マッサージ療法・脳波誘導などの機能をもっており、心地よい揺れに横たわっているだけでヒーリングシーンを満喫していただけます。

ウォーターベッド

ウォーターベッド

水圧による全身マッサージを行い、血流の促進筋肉のコリをほぐします。

電気刺激装置

電気刺激装置

「低周波」「中周波」「干渉波」治療が1台でおこなえる機器です。干渉波と低周波を組み合わせて自動で変化させながら治療をおこなうことも可能で、変化に富んだ様々な刺激が得られ、電気刺激による慣れを防止できます。

空気圧式波動形末梢循環促進装置

空気圧式波動形末梢循環促進装置

局所にうっ滞したリンパ液を、末梢から体幹部へ向けもみ送る装置です。
体に5つの空気室からなるカフを装着し、各空気室に適正な空気圧が波動状に供給します。

キセノン光線治療器

キセノン光線治療器

キセノン光線という光を照射する光線療法のリハビリ用機器です。
キセノン光線は身体の深部まで達する光線で、筋肉と自律神経のコントロールに作用します。
電気治療器と違い、ビリビリする感じではなく、心地よい温熱感が持続するという特徴があります。

マイクロ波治療器

マイクロ波治療器

マイクロ波が体内に深く入り込んで体を温めます。筋肉や関節の痛みに作用します。
アームを自由に動かす事ができるため、さまざまな部位を無理なく治療することができます。